2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

子供に年間12冊、本を読ませようと思っていたが、500冊まで行きそうな調子だ。本を薦める理由はイメージ創造の演習ができるからだ。映画、漫画、TVではできない。

IT専門職大学院

IT専門職大学院の候補に筑波や東工大があがっているそうだ。両方ともいいんじゃないだろうか。他にも、北大、東北大、東大、名大、京大などいろいろあるだろうけど。講師にベンダからも受け入れるみたいな話もある。

再利用性と保守性

OK/NGなどの結果をboolで返すことも多いだろう。しかし、後から、OK/NG/Not definedのように拡張したくなることもあるかもしれない。そのときのために、bool?を使うこともできるかもしれない。 とはいえ、最初に必要ないのなら最初からbool?にはすべきではな…

2005-11-18

昨日のリストの問題。こんなのは、どうだろう。 public class Test { private class Brother { private bool b; // 兄だけ進む private IEnumerator p; // 兄 private IEnumerator q; // 弟 public Brother(IEnumerator it1, IEnumerator it2) {b = true; p …

2005-11-17

単方向リストのデータがおかしくなって、ループしているときに、これを判定するにはどうすればよいか。 ループしていれば、先頭からたどっていけば、同じアドレスが出てくるので、ハッシュにでも覚えていけばできる。しかし、情報を2つしか持たなくても以下…

size_t

size_tについて。 STLで、for (int i=0;i<v.size();++i) などと書くと、「signed と unsigned を比較している」と警告が出る。 これは、size_tがunsignedなためだ。これを消すために、iをunsignedにしていたら、バグった。 for (uint i=0;i<v.size()-1;++i)としたときに、size()が0だと、おかしくなる。 size_tがunsignedだと、添え字の範囲チェックで「i>=0 && i</v.size();++i)>

スペルミス

IDEでお気楽入力していると、スペルミスを見逃す可能性が高い。 ついこの前も、XxxConnnectなんて変数名のスペルミスを数十ヶ所で使っているのに気づかなかった。(検索しても出てこなくてはじめて気づいた)

XML

XMLで、XmlArrayとXmlArrayItemで配列のタグを指定できる。

ドイツポスト

LogiBiz11月号に、ドイツポストが、世界最大の3PLのエクセルを買収して、ロジスティクス部門の強化に乗り出す記事があった。 仕事が切羽詰っている。